WeckMethod &PKM

WeckMethod Training

可動性・バランス・筋力・運動機能改善

WeckMethod(ウェックメゾット)とは米国のDavid Weck(ディビッドウェック氏)が確立させて革新的な運動メゾッドです。
「背骨の動き」「肩甲骨からの回旋」「動きに伴う頭と足の位置」「重心の移動」など‟動きの原理原則”(動いて体感し見つける)をエクササイズに具体化したボディコンディションニングメゾッドです。
性別・年齢・運動能力に問わず、誰でも始めることができます。
日常動作を持続可能に最適化し、健康維持・機能改善・運動の基礎力やパフォーマンス向上にも有効な基本的な3つの動作(BTT・CCT・RMT)で構成された運動プログラムです。 
当スタジオでは、目的に応じて様々なツールを使用して基本的な3つの動作(BTT・CTT・RMT)を最適なプログラムをご提案しています。

『ウエックメゾット』は生体筋膜を
最大限に引き出す動きのガイドライン

・青:インターナル(体の内ライン) 
・緑:エクスターナル(体の外ライン)
・青緑:スプリット(体の内外ライン)
STEP
BTTとは

両脚・両腕が両側(りょうそく)の動きのトレーニング

STEP
CTTとは

足腕の連動に伴った片側のサイドベント(捻転の動き)が肝となるコイリングコアトレーニング

STEP
RMTとは

片側の動き(CCT)を身体中心を通過し、左右同じ動作の連動トレーニング


プログラムに戻る